線香 ギフト 贈答用 日本香堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 塗箱8箱入り お供え お線香 新盆見舞い 喪中御見舞 お盆 初盆
線香 ギフト 贈答用 日本香堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 塗箱8箱入り お供え お線香 新盆見舞い 喪中御見舞 お盆 初盆
この商品は「Yahooショップ」でご購入いただけます。詳しくは下のボタンよりショップサイトへどうぞ。
商品の詳細情報
宇野千代さんが愛した「淡墨の桜」。気品のある香りのお線香ですので、多くの方に好評をいただいております。奥深く上品な白檀の香りと、優艶な桜の香りが広がります。贈答用お線香の中でも、大変人気のあるお品です。
岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる、
樹齢1500年の桜があります。
その名は「淡墨(うすずみ)の桜」。
奇跡のように樹齢を重ねたその桜は、継体天皇お手植えの桜と言われています。
いまに朽ち果てようとしていた「淡墨の桜」・・・
その老桜を救うために保護を訴え活動したのが宇野千代さんでした。
そしてその活動などによって見事に蘇生した「淡墨桜」は、
「日本三大桜」となりました。
「特撰 淡墨の桜」は姉妹品『淡墨の桜』の上位品となります。
宇野千代・・・山口県玖珂郡(現・岩国市)出身。
1921年、懸賞短編小説に「脂粉の顔」が一等で当選し作家としてデビュー。
多才で知られデザイナー、編集者、実業家の顔を持ち、また、きものデザイナーとしても活躍し、晩年に到るまで旺盛な活動を続けた女性実業家の先駆者としても知られています。
■商品詳細
商品名
宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 8小箱塗箱入り
線香の燃焼時間
約25分
線香の長さ
約14cm
線香の成分
タブ粉、香料
内容量
お線香 25g × 8箱
箱サイズ
横幅約15.8cm×縦約35.2cm×高さ約4.3cm
メーカー
日本香堂
悠久の時を生きた「淡墨の桜」。
その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げたお線香です。
奥深く上品な白檀の香りと優艶な桜の香りが広がります。煙は少なめです。
商品名:進物用 お線香「特撰 淡墨の桜」
燃焼時間:約 25分
線香の長さ:約140ミリ
お線香内容量:25グラム×8箱入り
塗箱サイズ:横158×縦352×高さ43ミリ
メーカー:日本香堂
この商品は「Yahooショップ」でご購入いただけます。詳しくは上のボタンよりショップサイトへどうぞ。
価格 : 5,000 円 (税込)
